沖縄県高校野球秋季大会戦績録〜首里高校、糸満高校

沖縄県高校野球秋季大会の全戦績録をお届けしています
今回は前回の秋季大会全戦績録~名護高校と並ぶ
秋季大会出場最古参出場校の
首里高校
と
糸満高校
の戦績録です
首里高校は以下
秋季大会全戦績録~首里高校から
糸満高校は以下
秋季大会全戦績録~糸満高校
よりどうぞ
首里、糸満共に
秋季大会第1回大会から
昨年の第65回大会まで
全てに出場!
さらに首里、糸満共に
秋季大会の通算勝利数が
87で並びます!
【 首里高校 】
1962,68年に優勝するも
それ以降47年間
頂点から遠ざかる
チャンスが訪れたのは1994年
26年振りに決勝進出を決めたが
沖縄水産の前に屈した
それから20年後の2014年
準決勝に進出するも
糸満の前に惜敗
21世紀枠として県選出を受けて聖地を夢見たが
叶うことは無かった
OBやファンが待ち望む優勝と甲子園!
そのとき我々は
天を震わせ地を動かす歓喜の瞬間を目にする!
【 糸満高校 】
第1回大会準優勝
それから9年連続初戦突破を果たすも
1979年までは勝率5割にとどまり
1999年までの成績は
50勝51敗と5割を切っていた
しかし21世紀に入って古豪復活
ベスト4を4度
準優勝1度
そして迎えた2011年
優勝請負人上原忠監督の下
悲願の初優勝を飾った
その間(21世紀以降)
37勝15敗で
勝率は実に.712にも上る
この秋
首里は昭薬大附と
糸満は美里工と初戦でぶつかる
共にベスト8入りしたとき
共に通算勝利数が90に到達する
どちらかが先に抜けるのか!
それとも互いの決勝対決があるのか!
この記事へのコメントはありません。